Blog

Alfa jiulietta

0416_alfaアルファロメオの新型車ジュリエッタに試乗してきました。スポーツタイプではなくてオートマしかなかったのですが、ボディサイズの割には軽いドライブフィールで好感触。なによりブレーキの効きがとてもよくて、まるでバイク感覚!これは踏めますね(笑)同じ試乗車のfiat500と赤い車が揃ったところで記念撮影。155が小さく見えますね。

九州新幹線

0414_sinkansen_1熊本から打合せで博多へ向かうため九州新幹線さくらを利用しました。

0414_sinkansen_2内装がとても凝っていてびっくりしました。美しいフォルムのシートには木製の手すりです。とても手触りがいい!
みんな綺麗に使いましょう!

サクラ

0408_sakura逗子の桜山中央公園の桜です。

GA HOUSES PROJECT 2012

0328_GA代々木にある建築専門のGAギャラリーまで

「GA HOUSES PROJECT 2012」展に行って来ました。
毎年開催されているのですが、プロジェクトならではの純粋さがあってとても魅力ある展覧会です。建築的刺激を体いっぱいに受けて来ました!

シーカヤック_vol5

0325kajac_1

今年初のシーカヤック。今回は新たなメンバーをたくさん募って大勢でと企画したのですが、風が強く海が荒れるというインストラクターの判断で残念ながら未経験者の入水は中止になりました。ほんの少しだけ経験がある私たちはトレーニングがてら、波への対処方法の講義を受け、ヘルメットを装着してから海に入りました。最初のころは比較的穏やかだったんですけどね。。

0325kajac_2

富士山への雲のかかり方でだいたい風の変化が分かるそうです。

すぐに海は荒れました。。あちこちで白波がたち、うねるような波にあおられて何度も沈(転覆)。頭から海に落ちてずぶぬれです。その都度レスキューしてもらいカヤックに這い上がるのですが、もう体力消耗はげしくて大変でした。。。

今思えばそれはそれで楽しかったのですが、まずはセルフレスキューを身につける必要性を強く感じました。

今日参加できなかったみんなは残念でしたが、またあらためて一緒に海に出たいですね!

アップデート

WORKSページに
黒髪町の家(2012竣工)
京町の家(2011竣工)
駅西キューブ(2011竣工)
をアップしました。

幸福オンザ道路

0323幸福オンザ道路「ミクニヤナイハラプロジェクト」の最新作である「幸福オンザ道路」を観てきました。場所は横浜赤レンガ倉庫。

死に未来を感じて幸福について考える。というテーマでミステリー仕立ての作品。美邦さんらしい早口のセリフを主体とした脚本に、エネルギッシュな振付。バラックのような板状のオブジェを利用しての舞台空間の構成変化など、毎度のことながら圧倒的な情報量で、やっぱり見終わった後にどっと疲労感の残る舞台でした(笑)効果的に作り込んである舞台はとても見応えありました。特に物語のキーとなる主人公の死と生の狭間にあるあいまいな存在が絶妙の仕掛けで構築されていて、とても存在感を感じられて見事でした!
わりと具体的で小説的な筋書きにこめられた思いは準備公演の後におこった3.11震災後、比重が幸福から死のほうシフトされ、大幅に構成を見直されたそうです。確かにタイトルから想像していたのと違い、「幸福」という感じは受けませんでした。むしろ、「幸福への希望」のようなイメージをより強く感じる舞台でした。
矢内原美邦さんは先頃「前向き!タイモン」で演劇界の芥川賞とも称される「岸田國士戯曲賞」を受賞されました!ダンスの枠におさまらず多方面での活躍。今後の展開がとても楽しみです!

開幕!

0318butonF1

F1GPもいよいよシーズンの開幕です! オーストラリアGPの結果はマクラーレンのJバトンの完勝!昨シーズンはベッテルの独壇場だっただけに、このままがんばってシーズン盛り上げて欲しいです。バトンが勝つと必ずカメラに抜かれるジェシカもさまになってきました(笑)。マクラーレンのマシンは今年の特徴のノーズの段差もなくスマートで、流体金属風シルバーとあいまってかっこいい!
Jリーグも先日開幕。わが川崎フロンターレは幸先よく開幕二連勝スタート!いよいよ春です!!

くまもとアートポリス推進賞選賞受賞!

0313tashiro「嘉島の家」がくまもとアートポリス推進賞選賞を受賞しました!

この賞は施主、設計者、施工者の三者が同時に表彰されるめずらい賞です。今日はその表彰式が熊本県庁でありました。
選考は二段階となっていて、一次の書類審査のあと、二次審査の現地審査を経ての受賞となりました。

現地審査の時には審査員の方々を実際の建物に案内、説明したのですが、なんと当日、お施主さん一家がインフルエンザでダウン!さすがに審査辞退も考えました。しかし、お施主さんのご理解と運営側で十分配慮するということで見学してもらうといったようなこともありました。
結果が残って私もほっとしました。
お施主さんはじめ、関係者のみなさま本当にありがとうございました。

こてつ

1227こてつパソコンの画像を整理していたら出てきた一枚です。

警戒心が強く、なかなかカメラを向いてくれなかったこてつの顔がとれた貴重な一枚!

iPad購入後にカメラ機能のテストで撮った画像なのですが、まさか手に持った板がカメラになっているとは思わなかったのでしょう(笑)

メタボリズムの未来都市展

1225メタボリズム六本木ヒルズの森美術館で開催中の「メタボリズムの未来都市展」に行って来ました。六本木ヒルズ全体がクリスマスで激コミでしたが、さすがにメタボ展はクリスマスにはテーマが重いのか(笑)さほど混んでませんでした。

会場は広くゆったりとしたレイアウトで、当時の空気を感じられるような工夫が随所になされていて、存分にたのしめました。木の模型はメタボリズムの時代感とも合っていて大迫力!その中心となった巨匠、といっても当時はまだ若かりし建築家のあまりのエネルギーに圧倒されました。

それに比べて、発想はもとより思考のスケールが小さいなと反省です。

アップデート

竣工からだいぶ時間がたってしまいましたが、

WORKSページに
津久礼の家
七里ケ浜の家
ばんさんげ
逗子の家
をアップしました!
よろしければ、是非のぞいてみてください。

建築、アートが作り出す新しい環境展

1220mot2東京都現代美術館で開催中の「建築、アートが作り出す新しい環境-これからの”感じ”」展に行ってきました。

イマドキな雰囲気の建築が集められたセンスの感じられる展覧会でとても楽しめました。
しかし、なにより楽しかったのは「原広司のレクチャー映像」です。まぁ昔、氏の事務所に勤めていたからというのもありますが(笑)。若手主体の展覧会の真ん中にレイアウトされた映像展示からは、変わらぬ語り口が会場全体に響いており、かつて事務所で夜な夜な徹夜しながら聞いた話が思い出されてとても懐かしくなりました。「様相」「近傍」「記号場」といった、今まで語られてきたテーマが更に深化していて見ごたえ、聞きごたえがありました。

日本の夕景

1217fuji冬は空気が冷たく澄んでいるので富士山がよく見えます。

今日は逗子湾から手前には江ノ島、対岸の伊豆半島から富士山までよく見えていました。
レイリー散乱による徐々に赤くなる夕焼け空をバックに綺麗なシルエットが浮かんでいます。

現場

1205odasaki熊本の現場がいよいよ竣工します。内装はほぼ仕上がり、あとは家具、建具を取り付けるだけとなりました。照明器具もついています。

今回の内装はお施主さんの希望もあり、真っ白になる予定です!

こてつ

1213kotetsuもう師走もおしせまってきているのに昼間はまだまだ暖かい日々です。久しぶりにこてつをアップ。リラックスしきってますね(笑)

熊本市水道局

1212suidoukyoku年末に竣工する住宅の完了検査手続きのため、建築住宅センターを訪れたのですが、

その目の前にある、村野藤吾設計の熊本市水道局の建物が解体されていてビックリ!!
たしかくまもとアートポリスにも選定されていたと思うのですが。。
解体されていても水平に伸びたラインが綺麗です。もったいないですね。

絶景

1209unzen打ち合わせの帰り道、足をのばして金峰山までドライブ。

有明海を一望できる山道から見えたのは、
厚い雲の隙間から雲仙に降り注ぐ光です。息をのむ絶景でした!!

駅西キューブ

1204ookawa01ちょっと前の話になりますが、

春に熊本で竣工した駅西キューブの竣工写真をカメラマンにお願いして撮影しました。
(写真は撮影の合間にとった私のスナップです)
事務所兼用の住宅で、二階と三階の住宅部分に面して設けた屋外空間を覆う外装に防雪板を使いました。完全に閉じるわけではなく、風や光を通しながら緩やかに外界と仕切るという感じです。
1204ookawa2
三階に位置するリビングに面しては、2階部分の屋根を緑化した屋上庭園が広がります。
階上にいながら地上階にいるような快適さを提案しました。
シンボルツリーはシマトネリコです。幹がしなやかなので、台風などの強風にさらされてもしなって力を受け流すので採用しました。来年あたり、もう少し育ってくれるとより絵になりそうですね。

草間彌生展

1126草間彌生展外苑前のワタリウム美術館まで、草間彌生展に行って来ました。

初期の頃の作品がメインで、若かりし草間彌生はとても刺激的なんだけど、、、
映像と写真パネルとほんのちょっぴりの作品。なんとも物足りない展覧会でした。
なぜ水玉なのかテキストで丁寧に説明されていました。
しかし、毎回ワタリウムに来ると思うけど、つくづくここは美術館としてはひどいな。狭すぎ。引きで見れないし、ちょっと人が増えるともう最悪。そこらのギャラリーのほうがよっぽどましです。
企画は面白いだけにもったいない。おなじ企画を別の広いところでやってほしい。

一級建築士事務所 ヒマラヤ

Architectural Design Office himalaya
info@k-hisano.com

神奈川オフィス(本社)

〒249-0006 神奈川県逗子市逗子7-1-57 #601
TEL 046-871-4833

熊本オフィス

〒862-0970 熊本県熊本市渡鹿5-5-7
MOBILE 080-5441-4790