Blog

JR京都駅ビル

0818kyoto1 大阪から京都に移動して、JR京都駅ビルに来ました。12年ぶりぐらいです!!このプロジェクトにはコンペの時からはじまり実施設計、現場そして竣工と本当にずっと携わる事ができました。京都にも3年半移り住んで現場監理を担当してました。もう青春そのものです(笑)

北側ファサードを明るくするためのガラスのファサードです。設計者である建築家原広司氏の「京都は歴史への門である。」のコンセプトを体現しています。
0818kyoto3
京都の谷状の地形を反映させたジオグラフィカル(地理学的)コンコースも賑わっていました。両側に建物が段々に広がって行き、その一番底にコンコースが位置します。
0818kyoto2
コンコースからは両側に視線が抜け空が望めるように設計されています。とても大きな床面積を必要とされたプロジェクトでしたが、こうすることで開放的な反屋外のコンコースが実現しています。はるか上方にはとても大きなガラス屋根がかかりますが、その構造はとても繊細でほとんど圧迫感がありません。むしろその隙間からガラス越しに空が見える事でとても軽やかです。
梅田スカイビルにもあった色とりどりの建築的オブジェは京都駅ではさらに進化して「アトラクター」と名付けられて、いろいろな形であちこちにちりばめられています。人の注意を惹き、そこの空間に変化を与える意図があります。

梅田スカイビル

0818umeda 甲子園からの帰り。久しぶりの関西です。こんな機会はめったにないので、寄り道して昔在籍した事務所時代にたずさわった場所を巡礼のようにまわってきました(笑)

まずは梅田スカイビル。大阪駅周辺はいろいろなビルが建ち、20年ほど前に2年ほど住んでいたのに迷ってしまうほど激変してました。それでも梅田スカイビルは変わってないですね。それに、今でも一番未来的で斬新です!0818umeda2

この天井の模様なんかも一生懸命作図したなぁ。アクリル板で覆われた蛍光灯ボックスはレーザーカットされた鉄板で模様が描かれてます。
0818umeda3
この三本の塔の正式名称は「ドラム」です。誰も知らないと思うけど(笑)この建築的装置はこの時初めて登場しました。特に機能はありませんがとても重要な役割を担っています。この色も様々に検討を重ね厳密な色番号を指定して塗装されてます。ただの赤青黄色じゃないんですよ!(笑)

済々黌高等学校甲子園出場!

0818kosien母校の済々黌高等学校野球部が甲子園に出場!今日は優勝候補の大阪桐蔭高との三回戦です。スクールカラーの黄色のTシャツを着込んで逗子から応援に駆けつけました!残念ながら地力の差は歴然。惜しくも負けてしまいましたが、いい試合をしてくれました!!

特撮博物館

0813kyojinhei

東京都現代美術館まで「特撮博物館展」に行って来ました。夏休みだし子供たちがたくさんいるんだろうと覚悟してましたが、とんでもない。同じ年格好のオヤジでごったがえしてました(笑)しかし、特撮の技術ってすごいですね。さまざまなアイデアでイメージを映像化するため奮闘する姿には、特撮にかける思いが執念と意地とともに伝わって来ました!

off nibroll / a quiet day

0812ofnib see/sawと同時開催のoff nibrollの「a quiet day」ダンサーは日替わりだったらしいですが、この日は光瀬さん。よかった!!完成度も高く、全てがとてもすばらしかった。ごくありふれた日常の中でのちょっとしたきっかけから、脳内での葛藤がどんどんエスカレートしていくあたり、とても楽しめました。舞台いっぱい並べられた建て売り住宅(それが鳥小屋というあたりさすが!)とそこに映す映像の効果も立体的で面白かった。

See/Saw

0812see/saw 新生ニブロールとなっての公演see/sawを見に行きました。ニブロールは今回から一部メンバーが代わり、ダンサーも数名固定するとか。これは楽しみです!

場所はヨコハマ創造都市センター。名前が変わっていたので最初気がつかなかったのですが、昔のBankARTじゃないですか!旧第一銀行横浜支店。知らない間に名前が変わっていたのですね。ずっと前にここでニブロールの舞台作った記憶が。。それも苦い記憶が。。。(笑)なにせ大きな柱が林立する上、変形のステージというとても難しい場所だったのです。ここでどんな舞台作ってくるかも楽しみでした。
しかし、公演終わっての感想は正直ちょっと物足りない感じが残りました。前評判はとても良かったのですが。もちろんその迫力と訴えかける力それに映像の効果はとてもすごくそういう意味ではとても素晴らしかった。でも、なにかすべてが未熟で消化不良な感じなのです。今回、メインのダンサーの他にエキストラが多数出てくるのですが、確かに彼らのスキルが未熟なのが目についたのかもしれませんが、そんな未熟さは矢内原のダンスではむしろ魅力でした。そうではなく構成は単調で、また、舞台全体として見た時の作り込み完成度が低かった感じを受けてしまいました。紙くずやシーソーなどのシーンもちょっと素人っぽいというか、やっぱりもっともっと洗練させてほしかったです。今回初演なのでまた次の公演での熟成を楽しみにしてます!

シーカヤック_vol6

0725kajac久しぶりのシーカヤック。今回は私たちを最初にシーカヤックに誘ってくれた方も一緒で、建築家の仲間で海に漕ぎにでました。天気晴朗、波穏やか。で初心者には絶好のコンディション!

スキル的にはセルフレスキューとエスキモーロールの練習。転覆した際の体勢復旧の練習なので自ら艇を転覆させるのですが、やっぱり夏の海はずぶ濡れでも気もちいいですね!それでも海は命に関わるのでかならずライフジャケット着用で!!

地鎮祭

0708jitinsai梅雨の晴れ間の快晴の空の下、新しい現場の地鎮祭がとりおこなわれました。雨のために用意していたテントが日よけになって助かりました。ずっと雨だったので幸先いいですね。

ここの現場では祭壇が全部紅白幕で覆われていました。最近、祭壇のまわりは鯨幕なことが多かったので印象がずいぶん違いました。さぁ!いよいよ現場が動き出しました!!

逗子海岸海開き

0630zushi関東一早く逗子海岸が海開きしました!同時にたくさんの海の家もオープン。いよいよ夏がやって来ました!これからの季節、逗子は急に人口が増えて一気に賑やかになります。ただ、人が増えると一部のこころない人によって地元には迷惑なことも多く、風潮として住民の不満が高まっているようですが、海はみんなのもの。誰のものでもありません。お互いルールを守って皆が楽しく過ごせるといいですね。

F1ヨーロッパGP

0625alonsoF1第8戦ヨーロッパGP。ここまで7戦全て勝者が違う大混戦の今シーズン。今回のレースも最後の最後まで波乱の連続でした!最終的には予選11位と下位スタートのアロンソが大逆転の今季2勝目。結果、ポディウムにはアロンソ、ライコネン、シューマッハと、、、なんとも豪華というか、まぁ懐かしい名前が並びました!オヤジパワー全開ですね(笑)それにしても、3人とも赤いマシンに乗ってるイメージが強いんですけど。

亀岡八幡宮

0620kamehati台風一過。朝から晴れ上がりました。強風で空気中のゴミも吹き飛ばされたのか空気が一段と澄んでます。

近所の亀丘八幡宮は午前中の光が木漏れ日となって境内に降り注いでいます。とても気持ちいい光に溢れていました!!

横浜

0617yokohama台風接近中の横浜は雨です。厚い雲が垂れ込めていて、ランドマークタワーが半分以上雲にかかっています。幻想的ではあるけど、観光には向きませんね。閑散としてます。

葉山ホテル音羽の森

0610_otowa_1両親が上京。せっかくなのでちょっと贅沢してホテル音羽の森を予約して宿泊してもらいました。海をのぞむカフェテラスはブルーの傘がどことなくクリストっぽいですね。

0610_otowa_2ベランダ付きの窓からは相模湾が目の前に広がりとても気持ちのいい客室でした。

山口蓬春記念館

0610_housyun_1葉山にある山口蓬春記念館に行って来ました。

吉田五十八氏の設計の数寄屋建築が大江?氏の手で美術館に改装された建物です。
0610_housyun_2美術館自体は展示も少なく物足りないのですが、
吉田五十八設計のアトリエと二階の和室は綺麗に保存されていて、細かな建具の造作などとても見応えがありました。

京町の家

0608_ideta久しぶりに昨年竣工した「京町の家」にお邪魔してきました。

緑が元気に育っていました。
聞くと、とても快適だそうで、私もうれしくなりました。

済々黌東京同窓会2012

0527_seiseiko私の母校である済々黌高等学校の東京同窓会が明治記念館で行われました。

今年は私たちの代(昭和60年卒)が幹事学年だったため、同級生が集まって準備が大変でした。最初、卒業以来27年ぶりに合う友人は社会的立場も様々。しかも風貌や体型は激変していて思い出すのも困難でした(笑)それでも、終わってみれば、昔の友人とのまた新たな繋がりのスタートがきれました!

金冠日食

0521_nissyoku残念ながら逗子は厚い雲に遮られて、あまりよい観測環境ではありませんでした。

せっかく準備した日食メガネも登場機会なし。写真もこれが限界です。。。
それでも一瞬雲間からリングは見る事ができました。雲のおかげで肉眼でみれました!

trees

0427_tree_1原宿に新しくできた中村拓志氏設計の東急プラザの屋上にとても巨大の樹木が!どれだけの土が屋上に盛ってあるのかわからないけど、はたして、この先この木は無事育って行けるのだろうか?数年後の姿を見てみたいものです。

0427_tree_2かとおもえば、こんなに生命力にあふれた木もありました(笑)
建築時に植えたのか、育ってしまって邪魔になった建築物を避けて枝をのばしてます。しかも新芽もたくさん吹いてます!

COSMIC TRAVELERS展

0427_louisvuitton表参道のLouisVuittonで開催されていた「COSMIC TRAVELERS」展に行って来ました。まぁ展示自体はそんなに期待してなかったのですが、

それより、店舗4階のテラスから見る新緑の季節の表参道のケヤキ並木がとても綺麗でした。
残念ながら店内で写真は撮れなかったのですが、
ステンレス鏡面のテラス軒天に写り込んで、視界全体が新緑で覆われる感覚はとても気持ちのいいものでした。商品そっちのけで見てたのですが、店員さんも「今が一番綺麗なんですよ!」と話が弾みました(笑)

八代市美術博物館

0416_yatusiro新しい計画の敷地現調のついでに、伊東豊雄氏設計の八代市美術博物館に寄って来ました。休館日でしたが、このファサードが見れればそれで十分です(笑)

一級建築士事務所 ヒマラヤ

Architectural Design Office himalaya
info@k-hisano.com

神奈川オフィス(本社)

〒249-0006 神奈川県逗子市逗子7-1-57 #601
TEL 046-871-4833

熊本オフィス

〒862-0970 熊本県熊本市渡鹿5-5-7
MOBILE 080-5441-4790